こんにちは津山です!
今回のブログでは編み込みについて前編、後編の2本立てで書いていこうと思います^_^
編み込みの概要はわかっている方がほとんどだと思いますのでここでは割愛させていただきます
編み込みは大きく分けて「表編み」と「裏編み」の2パターンがあります
さらに「両編み」と「方編み」という編み方のデザインが存在します
ですので一口に編み込みと言っても 「表の方編み」 「表の両編み」 「裏の方編み」 「裏の両編み」
の4種類があります
今日は表編みと裏編みの違いを大量の写真を添えてお伝えいたします
それではまずは表編みから

皆様が思う1番オーソドックスな編み方がこの表編みになります
次の写真は裏編みです


見比べて違いはわかりましたでしょうか?
三編みの状態だとはっきりとはわかりにくいですが編み込みをしていくと違いがはっきりわかるかなと思います
まずは表編み込みです


お次は裏編み込み


この編み込んだ状態を見ていただければ違いがよくわかるんではないでしょうか?
表編みと裏編みの大きな違いが編み込んだ時の毛束のボリューム感です
表編みよりも裏編みの方がボリュームをしっかり出す事が可能です
編み目を引き出してボリュームを出した写真です

次が裏編み

僕達美容師はヘアセットで編み込みをする際にはデザインやボリューム感の調節等その時のスタイルに応じて使い分けています
僕はボリュームがある方が好きなので裏編みを使うことが多いです(^^)
本当は表編みと裏編みのやり方もそれぞれお伝えしたかったのですが僕一人で作業していたため両手を使って編み込みをするので編んでいる途中の写真を撮る事ができませんでした>.<
表編みと裏編みの紹介は以上でございます
次回は方編みと両編みを紹介していきますのでお楽しみに!





当店への予約は24時間受付のネット予約が便利
保育士のいる美容室
Bless Hair Design
大阪府松原市上田1-7-6
Tel:072-337-1007
美容室https://www.bless-hd.com/
セルフエステhttps://bless-hd.com/selfesthe/
河内松原駅より徒歩2分の駅近サロン
美容室が作る小さなフォトスタジオ
Bless Photo Studio
大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-337-1007(ブレスヘアデザインへ繋がります)
自分で考えて行動できる子どもを育てるモンテッソーリ幼児教室
ブレス・キッズ・モンテッソーリ
大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-323-6458
コメント