お正月の過ごし方

こんにちは、林です!

新年明けてあっという間に1月半ばですね。

2022年になったばっかりだけどこの一年もあっという間に終わってしまいそうな気がします。笑

今年も充実した年にしたいですね(^^♪

今年のお正月は帰省することもなくまったり過ごしたのですが毎年気になっていた

「松原六社参り」

をしてみました!

これは、松原市内にある神社5つと大阪市東住吉区にある神社1つのあわせて六社を、元旦から15日までに参拝する行事です。

一つ目の神社で初穂料を納めると絵馬が頂けてそれに各神社で参拝印を押してもらえます。

六つ全部参拝印を押し終わると最初に初穂料を納めた神社に戻り「開運干支張り子」を頂くことができます。

私は1日で六社全部参拝してきました。

そして無事に絵馬と干支張り子を頂きました♪

自転車でまわったのであっという間でした(^^)

途中でセブンパークに寄り道してお昼ご飯を食べたり、

普段通らないような道を通ったりとサイクリングするには丁度良い距離と楽しさでした♪

ただ、今年のお正月はとても寒かったのでそれだけ少し辛かったです(^^;)笑

でもたくさんお参りもできましたし、なんだかすっきりした気がします!

これで今年もよい年になること間違いなしです!!笑

皆様も良い年になるように願っております。

今年もよろしくお願いします。




当店への予約は24時間受付のネット予約が便利

保育士のいる美容室
Bless Hair Design

大阪府松原市上田1-7-6
Tel:072-337-1007
美容室https://www.bless-hd.com/
セルフエステhttps://bless-hd.com/selfesthe/
河内松原駅より徒歩2分の駅近サロン

美容室が作る小さなフォトスタジオ
Bless Photo Studio

大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-337-1007(ブレスヘアデザインへ繋がります)


自分で考えて行動できる子どもを育てるモンテッソーリ幼児教室
ブレス・キッズ・モンテッソーリ

大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-323-6458
ブレス キッズ モンテッソーリ
モンテッソーリ教育の目的は、「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間を育てる」ことです。その教育法の確かさは、現代の大脳生理学、心理学、教育学などの面からも証明されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました