ストレートヘアと巻き髪

こんにちは!

津山です

最近は成人式のヘアスタイルをつくる練習と並行してコテを使って巻き髪をつくる練習も時々行っています

今までは先輩スタイリストがコテを使ってる姿を見てそれを見様見真似で完全な我流でコテを使っていましたがもっとたくさんの巻き方をマスターしたくて色々研究をしております

編み込みやヘアセットと同じく巻き髪もやればやるほど奥が深くて研究のしがいがあります

今回はストレートヘアと巻き髪ではどれぐらい印象が変わるかを大量の画像を添えてお話ししていきたいと思います

まずはストレートヘア

真後ろと左横のアングルです

ここからコテを使って巻いていきますよ〜^_^

ストレートの状態と巻いた状態の印象をガラッと変えたかったので今回はしっかりと巻いていきます

始めに巻いていくのは襟足部分から

巻き終わった状態です

襟足部分を縦に4分割して内巻き(フォワード)と外巻き(リバース)を交互にしていきます

中間〜毛先にかけて巻いています

ちなみにフォワードとリバースを交互に巻いていくのを「ミックス巻き」と言います

残りの部分もほぼミックス巻きでやっています

襟足部分が巻けたら次は1段上がります

ここから巻いていきますよー
このセクションでも同じくミックス巻きでやりましたが少しメリハリをつけるために場所によって巻き始める位置を変えています

こうすることでゆる巻きの部分としっかり巻かれている部分ができて立体感を強調することができました

次は表面の部分を巻いていきます

この表面部分に僕のこだわりを詰め込んでいきます
ここもミックス巻きで巻きの強弱をつけていますがこのままだと根本〜中間部分に動きがなく寂しいのでこの状態からさらに追加で巻いていきます
いかがでしょうか?

全て巻き直しをせずに一部分だけ根元付近を巻くことでさらなるメリハリをつけてみました

根元付近を巻くときに毛束を細く取り巻いていくのが今回のこだわりポイントです(^^)

次はサイド部分を巻いていきます

サイドは上下2分割に分け取ります

下側はミックス巻きでやっていきます

表面はリバースのみで巻いていきます

同じ要領で反対も巻いていきましょう

これで一通り巻き終わりました

ストレートと巻き髪とでは全然印象が変わりますね!

今回は強めに巻きましたが同じ巻き髪でも強く巻くか緩く巻くかでも感じはかなり変わってきます

さらにミックス巻きか、全てフォワード、全てリバースで巻くかでもかなり違ってきます

ほんとに奥が深くて色々な組み合わせを試してみたくなります^_^

よければ皆様もご自分の髪の毛で色々試して見てください

かなり長々と書いてしまいましたが最後までご覧いただきありがとうございます!!




当店への予約は24時間受付のネット予約が便利

保育士のいる美容室
Bless Hair Design

大阪府松原市上田1-7-6
Tel:072-337-1007
美容室https://www.bless-hd.com/
セルフエステhttps://bless-hd.com/selfesthe/
河内松原駅より徒歩2分の駅近サロン

美容室が作る小さなフォトスタジオ
Bless Photo Studio

大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-337-1007(ブレスヘアデザインへ繋がります)


自分で考えて行動できる子どもを育てるモンテッソーリ幼児教室
ブレス・キッズ・モンテッソーリ

大阪府松原市上田2-8-19
Tel:072-323-6458
ブレス キッズ モンテッソーリ
モンテッソーリ教育の目的は、「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間を育てる」ことです。その教育法の確かさは、現代の大脳生理学、心理学、教育学などの面からも証明されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました